top of page


どうしてフラットでいられるのか?
超思考コンサルのすがじんです。 今回も、メルマガをお読みくださっている方から ご質問をいただきました。 「すがじんさんは、 どうしてそんなにフラットでいられるんですか?」 「どうやったら、フラットな在り方が できるようになるのでしょうか?」 ということで、今日は...
5 日前読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント


記念日をお祝いしていますか?
超思考コンサルのすがじんです。 今日は少し プライベートな話から始めさせてください。 実は、昨日は 我が家の結婚記念日でした。 気づけば結婚して19年。 出会いからは なんと四半世紀以上が経ちました。 僕たち夫婦は 性格がまったくの正反対です。 うちの奥さんは、...
3月26日読了時間: 4分
閲覧数:10回
0件のコメント


宇宙から応援される人になるために必要なこと
超思考コンサルのすがじんです。 今回は、読者の方からいただいた ご質問にお答えしたいと思います。 「宇宙から応援される人になるには、 何が必要でしょうか? 可能な範囲で教えてください」 ということで、お話ししていきますね。 ある日、SNSにこんな投稿がありました。...
3月23日読了時間: 5分
閲覧数:6回
0件のコメント


気づくことの大切さ
今回は、読者の方からいただいた ご質問にお答えしたいと思います。 「気づくことの大切さとは何でしょうか?」 いつ頃からか、僕は 「気づく」ということを とても大切にするようになりました。 そのきっかけは、 コンサル会社に勤めていた 30歳前後の頃。...
3月19日読了時間: 4分
閲覧数:3回
0件のコメント


ざわついたらチャンス
今回は 「ざわついたらチャンス」 というテーマで 気づきをお話ししたいと思います。 最近、何か 「ざわつく」ことはありましたか? 僕自身、いろんな場面で ざわつくことがあります。 例えば、経営者の交流会に参加すると、 自分のやっていることを 「怪しい」と言われて...
3月14日読了時間: 3分
閲覧数:5回
0件のコメント


見える評価軸と見えない評価軸
超思考コンサルすがじんです。 セミリタイア後の生活を、 ワクワク全開で 楽しみながら生きています。 もちろん、ワクワクしているとはいえ、 凹むことも悲しいこともあります。 でも、それらすべてを 「天からのギフト」、 つまり気づきのチャンスと捉えると 人生の見え方が変わり、...
3月11日読了時間: 4分
閲覧数:3回
0件のコメント


あなたは何歳まで生きる予定ですか?
超思考コンサルすがじんです。 実は、本日3月5日は 僕の誕生日でして とうとう44歳になりました。 歳を重ねるのは 案外悲しいことではないですね。 「楽しい人生が積み重ねられている」 ということに、 めちゃくちゃありがたいなという 気持ちでおります。...
3月5日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


「意見が出ない組織」は危険!
超思考コンサルすがじんです。 今日は「意見が出ない組織」の危険性と それを防ぐポイントについてお話しします。 経営者の皆さん、 自分が 「裸の王様になっていないか?」と 怖くなることはないですか? 気づけば周囲がイエスマンだらけで、 本当にこれでいいのかと...
2月7日読了時間: 3分
閲覧数:5回
0件のコメント


自分の幸せわかってますか?
こんにちは。すがじんです。 あなたは 自分自身を どれだけ理解していますか? 例えば、 何が好きで、 何が得意なのか、 どんな才能を持っているのか。 どんな価値観を持っているのか、 そして何が天命や使命なのか。 これらについて 自問自答してみたことはありますか?...
1月24日読了時間: 4分
閲覧数:4回
0件のコメント


無心になるの、よくないですか?
こんにちは。 超思考コンサルのすがじんです。 今週からお仕事が始まって 忙しい方も多いと思います。 いかがお過ごしですか? 昨年夏のことですが、 ある日、フェリーに乗りながら 海を眺めてぼーっとしていたら、 ふと思ったことがあります。 普段、無心になることってないな、と。...
1月11日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


2025年のチャレンジは何ですか?
すがじんです。 今年もよろしくお願いします。 みなさまにとって 最幸の一年になりますように! あなたの今年のチャレンジは何ですか? 僕は2020年に セミリタイアしてから 今年で5年が経ちました。 僕は毎日振り返りを行い、 さらに1週間、1ヶ月、1年単位での...
1月6日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


2024年の目標は達成できましたか?
すがじんです。 2024年のあなたの目標は何でしたか? それを達成できましたか? 新年に立てた目標を覚えていて その抱負通りに行動できた人は、 ほんの一握りではないでしょうか。 そもそも、 目標の立て方が間違っていたり 本当にやりたいこととズレていた...
2024年12月29日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


AIを超えた「超思考」
こんにちは。すがじんです。 このたび、僕の活動や想いを 深く掘り下げた記事が、 WEBインタビューメディア 「LISTEN」に掲載されました。 この記事では、 僕が提案する 「超思考メソッド」の背景や、 それに込めた想いを 詳しくお伝えしています。 記事タイトル:...
2024年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


セミリタイア後の人間関係の変化と対応方法
すがじんです。 今日はセミリタイアした後に起こる 人間関係の変化と、 その対応方法についてお話しします。 僕のようにFIREや セミリタイアを経験すると、 生き方が大きく変わります。 例えば、 かつては嫌々ながらに 仕事をしていた人々と、 セミリタイアして...
2024年12月3日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント


ロジカル人材がスピリチュアルを大事にする理由
すがじんです。 今日は、ロジカル人間だった僕が どうしてスピリチュアルを 大事にするようになったのか、 その経緯をお話しします。 スピリチュアルと聞いて、 皆さんはどのように感じますか? 怪しい、 または信じがたいものと 思われるかもしれません。 しかし、ここで...
2024年12月3日読了時間: 3分
閲覧数:3回
0件のコメント


無駄を楽しめてますか?ハピパ追求してますか?
こんにちは。すがじんです。 今日は、コスパ、タイパ、ハピパについて 考えてみたいと思います。 タイパは「タイムパフォーマンス」、 コスパは「コストパフォーマンス」、 そしてハピパは「ハッピーパフォーマンス」です。 僕は、小学生の子供2人を連れて...
2024年11月4日読了時間: 3分
閲覧数:4回
0件のコメント


非連続の成長って何?
非連続の成長って何だと思いますか? 「非連続の成長」と聞くと 大げさに感じるかもしれませんが、 これは単に普段やらないことに挑戦する という意味です。 実は、僕は8月3日から 毎日YouTubeで動画を公開していて、 今日で76本目になります。 これは僕にとって、...
2024年10月17日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント


目標設定が必要な時とそうでない時
こんにちは。すがじんです。 今回は、 目標設定が必要な時と 不要な時について、 僕の経験をもとにお話しします。 前回のメルマガで触れた アチーブメントという研修会社の セミナーへの参加は、 僕のメンター「チャネリくん」が 集合意識からのメッセージを通じて...
2024年7月25日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


自分に失礼なく全力で生きているか
すがじんです。 今日は、前回の続きで アチーブメントという 研修会社が主催する ダイナミックコースに参加した お話をします。 このコースは、 座学で学んだ内容を 動的に体感し、 実際に体に落とし込むためのものです。 何年か前に参加して 衝撃を受けた...
2024年7月19日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント


目標設定ってなんだろう?
すがじんです。 最近、アチーブメントという 研修会社が主催するセミナーに参加しました。 アチーブメントとの出会いは、 僕がヒアリングできなかったり 鬱になっていた頃、 青木仁志社長の 『一生折れない自信の作り方』 という本に触れたことから始まります。 その本は、...
2024年7月7日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page